会社の入り口にトンボがいた。こんなトンボ初めて見たけど、時期が早くない?
2011年05月
2011年05月30日 08:24
このところPCが不調のため、ブログに画像がアップできないので、しばらく運休します。
ときどき電話からアップするかもしれません。
原因はアドビのフラッシュプレーヤーみたいです。再インストールもできないのでXPの機能がおかしくなっているのかも。
いろいろやってみましたが私には手に負えません(笑)
ときどき電話からアップするかもしれません。
原因はアドビのフラッシュプレーヤーみたいです。再インストールもできないのでXPの機能がおかしくなっているのかも。
いろいろやってみましたが私には手に負えません(笑)
昨晩は環八お茶会に行ってきました。
前回と同じくシトロエン乗りの皆さんが集まるのんびりとしたものでしたが、今回も5月と言うことで寒くもなくついつい長居をしてしまいました。
いろいろなクルマを見せていただいたり座らせていただいたりしましたが、多くの人が集まっていたのがこれ。
ieさんのシトロエンVISA。
日本には20台程度入って現存は1~2台とか。
運転席に座って驚くのは、現代の車では味わえないシートの柔らかさ。
それと不可解な作りのハンドル周り(笑
教えてもらわないとライトも点けられないし、ウインカーも出せず、ヒーターも掛けられない(汗
それでも日本でこうして稼働できる個体があるのは素晴らしいことで、まだまだお手入れが必要だそうですが、長く走ることを願っています。
怪しいグッズで声援を送ります(笑
今回はお知り合いやご紹介等で下記のクルマのシートに座らせていただきました。
ルノー 9
ルノー カングー1.4 B君 Densen音頭演奏で配管掃除実施!
ルノー ヴェル・サティス ふくすけさん
プジョー 504 ディーゼル
シトロエン DS
シトロエン XM 初期、中期、後期
シトロエン VISA 怪しいグッズ差してテスト!
どれも「う~ん」と唸ったり、ニヤけたり...。
それぞれ違いがあっても、なんだか納得行く座り心地や前方の眺めのよさや落ち着き等、いろいろな世界があって良かったですね。
みなさん外観よりも「座りたがる」ってのがこの集まりらしくてこれまたいいですね。
ウチのクルマもさすがに9年もたつとただでさえ少ない台数がより希少車に見えてきたようで、あまり自分のクルマのそばにいなかったので、見に来ていただいた方には失礼してしまいましたが、また次回おいでください(笑
2011年05月09日 22:08
今夕、Mixi上に元Stuffのギタリストの故Eric Galeさんの奥さんのMasakoさんの書き込みで、同僚だったもう一人のギタリスト コーネル・デュプリーが亡くなったとありました。
昨年九月に来日してライブを楽しみ、また来年も来るようなことを話されていたので、いまはとてもショックです。
それにしてもここ数年、酸素吸入器を携えながらの来日ステージだったので心配はしていましたが...。
今一番思い出すのは、自身のバンド「ソウル・サヴァイバーズ」で来日した折、ブルーノートでのアフターアワーズにたくさんのCDやLPにサインをもらった時のこと。
私がバーブラ・ストライザンドの「ギルティ」のCDを差しだすと、横から奥さんがこのCDを指差し「あなたこれもやったの?」というような問いかけを。
Mr.Cornellはサインを書きながら「あーそうだ」と言葉短かに。
奥さんは驚いていましたが、それはそうでしょう。
グラミー賞を取ったこんな有名なアルバムに参加しているんですから。
今夜はトップの画像のアルバムの中の「Tee」という曲を聴いてMr.Cornell Dupreeを偲びたいと思います。
きっと今頃は天国の星空煌めくライブハウスで、Richard Tee,Eric Galeと3人でスタッフの曲を存分に演奏していることでしょう。
残して行かれたたくさんのプレイに感謝すると共に、ご冥福をお祈りします。
2011年05月08日 17:27
今回ノースランドでアイドルになっていたのはこの7匹の子犬達。
5/1の時点ではほとんど目も見えていなくて、ヨチヨチ歩いては転がりようやくお母さんの所に行くという感じでした。
2010年式お兄ちゃんと対面。
お兄ちゃん達は熊爺と散歩。
しかし翌日1匹は散歩中に脱走し、逮捕され熊爺にお仕置きを受けたようです。
子犬達は日に日に目が見えてきて、ヨチヨチ歩けるようになり、表情も出てきました。
5/4。
そしてクラブハウス前の特設ゲージで里親募集されていて、4匹がお客さんにもらわれて行きました。
ご飯の時間はお母さんのもとに移動。
もう一匹子供達の話題になっていたのはこちらの犬。
しんのすけ。
「わさお~!」と言われてましたが弟にもなれないぐらいじゃないでしょうか(笑
今回のキャンプで2種の食材?を手作りしました。
一つ目はバター作り。
先日テレビでやっていたのでぜひ作ってみたいと。
材料はタカナシ純生クリーム35と塩。
入れ物は使い終わったカルフールで買ったジャムのビン。
形が寸胴じゃないので混ざりやすいかと思って取っておきました。
ジャムのビンに生クリーム全量を入れて最初は私が小刻みに振りました。
ある程度固まってきたところで塩をカレースプーンに1.5杯を入れました。
ここからはれっさーさんが振る係に。
ゆっくり振ってくれました。
そして...。
ここまでおよそ20分。
この後は冷蔵庫に入れて冷やしました。
そして翌朝。
バッチリ固まって完成!
香りもそれらしく、見た目はいい感じにできたと思います。
早速パンに付けたりして試食。
ちょっと塩分が多かったので塩辛かったですが、最近の市販のバターに比べると、香りも昔のバターっぽいかなと言う感じ。
売れ行き好評で半分以上は今回のキャンプで消費されました。
手軽に作れておいしいので今後病みつきになりそうです。
で、欲を出して、もう一ランク脂肪分が高い生クリームをペットボトルに入れて作ってみたところ、これはクリームバターな仕上がりに。
ペットボトルの形ではダメなのか、混ぜ方が悪かったのか...。
なにしろ麓でクリームをペットボトルに入れて車の揺れで混ざるかと思ってやってみたものの、約25分の振動ではたいして固まらず、結局ノースに着いてからまた振ったので、固まらなかった原因はよくわからず...。
ちょっと研究が必要かも?
そして帰宅後の朝食にも使ってみました。
これは最初に作った固い方。
こちらは2回目に作った方。
固まっていないのでクリーム状の仕上り。
どちらもおいしいので期限切れのパンで4枚も食べてしまいました(笑
もうひとつはコーヒーの焙煎。
エチオピア シダモ イルガチェフG2の生豆を焙煎。
何しろ薪ストーブの上で焼くので火力が安定とは程遠い状態なので、じっくりのんびり焼くことにして、焙煎度は深炒り目標。
いいところまで焼けたらすぐに火からおろして冷却しなければなりませんが、外気温が低いので冷却は有利かと...。
早速薪をくべながら焙煎開始。
最初は強火でフライパンをしっかり熱々にしておきます。
豆を入れたらフタをして時々様子をみます。
五分後。少し焼けてきてスキンが取れ始めました。
23分後。火が弱く気温が低いのでぜんぜん焼けません(笑
まあ時間はたっぷりあります。
25分後。
47分後。
61分後。
68分後。やっといい感じになってきた。
72分後。もう少しだ!
完成。ここまで75分。
炭焼き珈琲ならぬ「薪焼き珈琲」ができました。
焼けた豆を割って中を見てみると、外側と同じように焼けているので、時間はかかったけれど弱火でしっかり火が通ったという感じ。
ダメ豆もほとんどなく結構良さそうです。
ガス臭いのはわかっているけれど、しばらく冷却して試飲。
やっぱりガス臭くて、味も曖昧。
焼いたのはおよそ50g。
焼くならキャンプ初日がいいですね。数日すれば飲めるので。
残りは持ち帰ってガス抜き後飲むことにしました。
まだ約50g残っているので次回焼きますか。
一つ目はバター作り。
先日テレビでやっていたのでぜひ作ってみたいと。
材料はタカナシ純生クリーム35と塩。
入れ物は使い終わったカルフールで買ったジャムのビン。
形が寸胴じゃないので混ざりやすいかと思って取っておきました。
ジャムのビンに生クリーム全量を入れて最初は私が小刻みに振りました。
ある程度固まってきたところで塩をカレースプーンに1.5杯を入れました。
ここからはれっさーさんが振る係に。
ゆっくり振ってくれました。
そして...。
ここまでおよそ20分。
この後は冷蔵庫に入れて冷やしました。
そして翌朝。
バッチリ固まって完成!
香りもそれらしく、見た目はいい感じにできたと思います。
早速パンに付けたりして試食。
ちょっと塩分が多かったので塩辛かったですが、最近の市販のバターに比べると、香りも昔のバターっぽいかなと言う感じ。
売れ行き好評で半分以上は今回のキャンプで消費されました。
手軽に作れておいしいので今後病みつきになりそうです。
で、欲を出して、もう一ランク脂肪分が高い生クリームをペットボトルに入れて作ってみたところ、これはクリームバターな仕上がりに。
ペットボトルの形ではダメなのか、混ぜ方が悪かったのか...。
なにしろ麓でクリームをペットボトルに入れて車の揺れで混ざるかと思ってやってみたものの、約25分の振動ではたいして固まらず、結局ノースに着いてからまた振ったので、固まらなかった原因はよくわからず...。
ちょっと研究が必要かも?
そして帰宅後の朝食にも使ってみました。
これは最初に作った固い方。
こちらは2回目に作った方。
固まっていないのでクリーム状の仕上り。
どちらもおいしいので期限切れのパンで4枚も食べてしまいました(笑
もうひとつはコーヒーの焙煎。
エチオピア シダモ イルガチェフG2の生豆を焙煎。
何しろ薪ストーブの上で焼くので火力が安定とは程遠い状態なので、じっくりのんびり焼くことにして、焙煎度は深炒り目標。
いいところまで焼けたらすぐに火からおろして冷却しなければなりませんが、外気温が低いので冷却は有利かと...。
早速薪をくべながら焙煎開始。
最初は強火でフライパンをしっかり熱々にしておきます。
豆を入れたらフタをして時々様子をみます。
五分後。少し焼けてきてスキンが取れ始めました。
23分後。火が弱く気温が低いのでぜんぜん焼けません(笑
まあ時間はたっぷりあります。
25分後。
47分後。
61分後。
68分後。やっといい感じになってきた。
72分後。もう少しだ!
完成。ここまで75分。
炭焼き珈琲ならぬ「薪焼き珈琲」ができました。
焼けた豆を割って中を見てみると、外側と同じように焼けているので、時間はかかったけれど弱火でしっかり火が通ったという感じ。
ダメ豆もほとんどなく結構良さそうです。
ガス臭いのはわかっているけれど、しばらく冷却して試飲。
やっぱりガス臭くて、味も曖昧。
焼いたのはおよそ50g。
焼くならキャンプ初日がいいですね。数日すれば飲めるので。
残りは持ち帰ってガス抜き後飲むことにしました。
まだ約50g残っているので次回焼きますか。
2011年05月07日 20:06
今回のキャンプは4/30~5/1まで1人で、5/2はれっさーさん一家が合流し3日までの予定で行きました。
4/30は朝3時に自宅発、いつも通り湘南、箱根、河口湖、大月経由でしたが、買い物の関係があり途中で時間調整。
前にieさんのところで見た勝沼ぶどう郷駅のEF64の保存機を思い出し立ち寄ってみました。
4/30 6:50到着。
EF64 18が保存されています。
多少塗装がはがれたりしていますが、結構きれいな状態。
機関車の横まで月面車で行けないのが残念。
もうしばらく前なら背景が満開の桜だったでしょう。
EF64は側面の通風グリルの面積が大きくてパンタグラフも前寄りに付いていて「山男」な雰囲気満点。
駅から反対側に歩くと旧駅のホームが一部残っています。
ここにも桜が植えられています。
昔はスイッチバックの駅だったのでここがほぼ平ら。
現在の線路は上り坂の途中にあり、このホームから見ると、右側に見える斜めの線路がそれです。
ちょうどスカ色の115系がやってきたので葉桜の間からパチリ。
駅前に戻ると「ぶどうの丘」という案内があったので振り返ると何やら小高い丘が見え、そこに行くとこの駅周辺が見渡せそうなので行ってみることに。
中央ちょっと右の白い建物が先程の勝沼ぶどう郷駅。
左の木々のあるところが旧ホーム。
駅には長野色115系が到着。
右の方には先程のEF64 18がチラリと。
115系が出発したのをここから左の方に向いて撮影。
結構雄大な感じです。
1本前にやってきた上りのスカ色115系。
出発したスカ色115系と同じ色合いのEF64(右下)のツーショット。
かいじは通過。
振り返って甲府盆地を望む。
ここは結構標高があるので周りをグルっと見渡せますが、一部はブドウ園になっているようです。
この後は買い物をしてノースランドに向かいました。
美郷でハンバーグや牛刺しを確保。
他にオギノで野菜なども購入。
この辺はいつも通りです。
このゴールデンウィークは例によってノースランドに行ってきました。
出発は4/30早朝。
メンバー1名なので適当に寄り道して、麓で買出しをしてノースランドへ。
ゴールデンウィークはいつも桜が見頃だったり、終わっていたりのノースランドですが、今年はいつもより遅く、4/30の時点では花が一つ二つと言う感じでした。
天気と気温の上昇で桜の定点観察をしたら面白いかもとと思い、適当な時に撮影してみました。
4/30 13:30 到着して一休みした後。
5/1 7:32 2日目朝。あまり変わらず。
5/2 8:17 3日目朝。ちょとだけ花が見えるように。
5/2 11:49 昼に近くなると気温上昇して花の数も増えた。手前の2本も開花!
5/2 16:50 朝に比べるとかなり開花。
5/3 7:25 4日目朝。
5/3 11:19 かなり咲いて来たけどまだ50%以下と言う感じ。
5/3 16:09 結構にぎやかに。
5/4 7:14 寒かったためか昨夕とあまり変わらず。
5/4 15:46 昼間の気温上昇でかなり開花。
5/4 17:58 もう一息のところで今回は帰宅。
残念ながら桜吹雪の中でのキャンプになりませんでしたが、毎日花が増えていく桜を見るのはなかなか楽しいことでした。
出発は4/30早朝。
メンバー1名なので適当に寄り道して、麓で買出しをしてノースランドへ。
ゴールデンウィークはいつも桜が見頃だったり、終わっていたりのノースランドですが、今年はいつもより遅く、4/30の時点では花が一つ二つと言う感じでした。
天気と気温の上昇で桜の定点観察をしたら面白いかもとと思い、適当な時に撮影してみました。
4/30 13:30 到着して一休みした後。
5/1 7:32 2日目朝。あまり変わらず。
5/2 8:17 3日目朝。ちょとだけ花が見えるように。
5/2 11:49 昼に近くなると気温上昇して花の数も増えた。手前の2本も開花!
5/2 16:50 朝に比べるとかなり開花。
5/3 7:25 4日目朝。
5/3 11:19 かなり咲いて来たけどまだ50%以下と言う感じ。
5/3 16:09 結構にぎやかに。
5/4 7:14 寒かったためか昨夕とあまり変わらず。
5/4 15:46 昼間の気温上昇でかなり開花。
5/4 17:58 もう一息のところで今回は帰宅。
残念ながら桜吹雪の中でのキャンプになりませんでしたが、毎日花が増えていく桜を見るのはなかなか楽しいことでした。
最新記事
最新コメント
リンク集
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ