先日のイチゴ狩りの時にれっさーさんがこんなものを持ってこられました。
なんでも「土民号」がご機嫌悪くなり休車にしたそうで、それから外して持ってきたとのこと。
数日経ちましたが、早速どんなものかとせっせと取付けをしてみました。
取付けはアーシングケーブルを増やすようなもので特別難しくなく、ただ結線しただけ。
本当は端子磨きなどしたかったんですけど時間なく省略。
しばらくエンジンルーム内を眺めて端子の接続場所を決定し、設置完了。
例によって電線ものはしばらくしないと本来の効果は出ないはずなので、近所をちょっと一回り。
ファーストインプレッションとしてはより低回転でトルクが出た感じで、交差点を曲がる時にノッキング気味になるのが減ったような感じでした。
オーディオの音はちょっと鈍ったように感じたのでこれはしばらく様子見ですかね。
フェライトマグネットを付けると変わるという話もあるので、しばらくしたらやってみようかと思います。
このところ2週連続で土曜日は気圧急降下のち急上昇。
とてもきつい日々でした。
特に昨日は半日で10hpa以上下がってました。
なんでも「土民号」がご機嫌悪くなり休車にしたそうで、それから外して持ってきたとのこと。
数日経ちましたが、早速どんなものかとせっせと取付けをしてみました。
取付けはアーシングケーブルを増やすようなもので特別難しくなく、ただ結線しただけ。
本当は端子磨きなどしたかったんですけど時間なく省略。
しばらくエンジンルーム内を眺めて端子の接続場所を決定し、設置完了。
例によって電線ものはしばらくしないと本来の効果は出ないはずなので、近所をちょっと一回り。
ファーストインプレッションとしてはより低回転でトルクが出た感じで、交差点を曲がる時にノッキング気味になるのが減ったような感じでした。
オーディオの音はちょっと鈍ったように感じたのでこれはしばらく様子見ですかね。
フェライトマグネットを付けると変わるという話もあるので、しばらくしたらやってみようかと思います。
このところ2週連続で土曜日は気圧急降下のち急上昇。
とてもきつい日々でした。
特に昨日は半日で10hpa以上下がってました。