ガレージ月面車 ブログ

                                 月面車ルノーセニックRX4のこと、食べ物、音楽、オーディオのことなど、気まぐれに

クルマのイベント

カングージャンボリー2014

5/18は山中湖で開催されたカングージャンボリーに行ってきました。

KIMG1116


天気は快晴で富士山はバッチリ。

KIMG1111


カングーに紛れて並ぶの図。

KIMG1131


KIMG1149


大にぎわいな会場。
カングー890台、全部で1500台以上来場したそうです。

でもベンツマークのカングーは見かけませんでした(笑)

カングージャンボリー2013 ちらっと

CIMG1161

先週はカングージャンボリーに参加。
これまでフル出場の皆勤賞。
ルノージャポンの発表によると今回は1200台の参加だったそうです。
これだけ集まると街中で見るカングー数年分を見たのと一緒です。

そんななかでカングーらしい一台。

CIMG1095

ワイパーでわかるように初期の左ハンドル並行輸入車。
バンパーの焼け具合、ボンネットが色違いでヤレ具合がカングーらしいと思った一台。

他はカングー以外で「おおっ!」というクルマ。

CIMG1097

セニック3。グランの方。
左はセニック2のグラン。

CIMG1176

アヴァンタイムの赤。左ハンドルマニュアル。
昔オートトレーディングでB君が「これ走るんですか?」と言った個体と思われます。
それにしても格好いい。

CIMG1100

こちらはエスパス4の右ハンドル。グランの方。
イギリスから中古を個人輸入したそうでやはり前方視界は別世界。

CIMG1104

キャトル・クルール! 
水色。

CIMG1101

キャトル・クルール。ピンク。

CIMG1172

一応カングーのピンクも。

ステージにはこんなのがありましたが、ご本尊は見ませんでした。

CIMG1140

昼過ぎに会場を後にして、秦野の紫禁城に行き、そこでれっさーさん一家と合流して昼食して帰宅。

今回は食べ物もいろいろあったし、テント村もいろいろ面白く、車とは関係ないものですが結構いいものを手に入れました。
非常に天気が良く日焼けしましたが楽しく過ごせました。

以上、簡単ですがカングージャンボリー2013でした。

カングージャンボリー2013(とりあえず版)

CIMG1081

CIMG1074

CIMG1083

CIMG1156

CIMG1118

カングージャンボリー2013に行ってきました。

天気は最高に晴れて富士山もきれいに見え、日焼けしました。

1000台以上集まったそうです。

明日から出張で朝が早いので、とりあえず版ということで。

お会いしたみなさん、同行したみなさんお疲れさまでした。

FBM 帰りの寄り道 2


CIMG0221

寄り道2は「リトルノース」。
ノースランドで働いていたケンケンが開拓したキャンプ場。

場所はノースランドを出て麓に下り、甲府盆地の西部を南下。
富士川大橋西交差点を右折。
中部横断道の下に立派な52号線ができて、晴れ渡った山を眺めながら割とスイスイ。

一度走破してみたい丸山林道を目指す。

CIMG0184

CIMG0188

このまままっすぐ上って山間に入り、集落が出てきたらその途中のここ↓(右側にやっているかやっていないかわからない酒屋?がある)を左折して狭い道をどんどん進む。

CIMG0192

途中から全くと言っていいほど行き違いができないダートを進むと到着。

CIMG0201

振り返ると遠くにに雪をかぶった富士山が見え、開けたロケーションはなかなか。
標高は750m程だということなので、ノースランドより500m近く低いので気温は高いはずですが、蚊が出そうな感じもします。

CIMG0199

施設はまだまだ建設中で、とりあえずティピーが3張りと炊事場があり、オートキャンプはできます。
幌馬車のキャビンは来年数棟できる予定だそうです。

CIMG0217

CIMG0198

コンテナが2台あり、今後カフェみたいにするらしい。
「これをキャビンにしても面白い」とかいろいろ話しました。

CIMG0207

トイレは水洗式で外観は趣ある雰囲気。
中味は未完成で、とりあえず利用可。

CIMG0213

まだ未完成な場所。

CIMG0195

CIMG0218

ドラム缶風呂が置いてありましたが、今後入浴施設も作るそうです。
ここに馬車を建てるのか?

CIMG0212

設備が充実すれば泊りに来たいですね。

いろいろ見せてもらってケンケンが出かけるということなので一緒に出発。
途中で別れて私は帰路につきますが寄り道はまだあります。

途中の広域農道で撮った景色。
甲府盆地の南から北西方向を撮った画像。
八ヶ岳の右手前にある山「茅ガ岳」のすぐ向こうの下がノースランド。

CIMG0222

上をズームで。
ノースの方向。

CIMG0223

八ヶ岳方面。

CIMG0224

悲しいかな、今日は11/29月曜日。
FBM会場では晴天の下、片付けでしょう。

その後精進湖、河口湖方面を経由して忍野村の角屋豆富店でお土産調達。

途中で見えた富士山。

CIMG0228

角屋豆富店を出てからの富士山。

CIMG0231

CIMG0229

CIMG0232

富士山は西から見た方が形がきれいかも。

そしてこの後は、元同僚のHAMA氏と連絡を取って天山野天風呂へ。
平日だから掛け流し。さすがに暖まる。

さらにそのあとはれっさーさんと合流。

空腹になってきたところでつづく(笑

FBM 帰りの寄り道 1

FBMの後は宿泊するノースランドに行くだけなのですが、まずは冷えた体を暖め昼食をしようということで、前夜行った蓼科温泉共同浴場がとてもいい湯だったので、Kさん夫妻と立ち寄ることに。

CIMG0171

かなりシンプルな温泉で、「共同浴場」と名乗っている通りシャワーもありませんが、お湯は掛け流し。
気になる泉質は、カーっと暖まるタイプで冷えた体には絶好のお湯です。
湯船に足を入れると冷えた足が痛いくらいで、これは相当血行に良さそうです。
でも冷えた体でいきなりドボンと肩まで浸かるのは危険。
少しずつ慣らして入らないと倒れます。

しっかり暖まった後はあまり観光地ズレしていないピア・カフェ168で昼食。
ここではKさん夫妻が行ったフランス旅行の写真を見せてもらいました。
「0泊3日のパリ歩道ツアー」やってみたいですねぇ(笑
前夜にはお土産もいただきありがとうございます。

昼食の後は帰宅するKさん夫妻と下道で双葉まで。
七里岩ラインでスイスイと1時間ほどで到着。
ここでKさん夫妻と別れてオギノで買い物して私はノースランドへ。

麓も雨が降り出してましたがノースも雨。
星空は望めずですが気温はそれほど低くなくちょうどいいくらい。

陶芸の先生が窯の火入れの準備をしていたのですが、ちょっと見学しつつ一緒に夕食。

CIMG0183

露天風呂の配管が壊れたらしくお湯がぬるかったので入浴はパスして(昼間も入ったし)、木の葉のこすれる音を聞きながら早めの沈没。

翌朝目覚めると快晴。南風で気温も前日より上昇。
やっぱり雨男がいたのか晴れ男が来なかったのか、FBM。

ノースランドもすっかり秋。
予想通り今年の紅葉は当り。

CIMG0637

CIMG0639

CIMG0640









クラブハウスで適当に朝食をしていたらこんな新聞記事が。



酋長に聞くと「1時間くらいで行かれる」ということなので、天気もいいし、寄り道してみることにしました。

つづく。

FBM 行きの寄り道



今回のFBMの行程は一人ということもあり渋滞を避ける形で土曜日朝6時過ぎに出発。
実は前夜残業で遅かったので睡眠不足での運転は避けたということなのですが。

東名高速に乗って御殿場で降りて最初に寄ったのは角屋豆富店。

早かったので出来立てを試食。
醤油は福来醤油。



次に立ち寄ったのは富士急行河口湖駅。



ちょうど三本並び。
お目当ての京王カラーの1000系は明日御披露目だからか不在で残念。

富士山特急が発車。



奥の方にはピンクのラインの205系が漬物になってました。



次に立ち寄ったのは藤原庵。
ここでほうとうの昼食。
それに会社の人の頼まれものの生山椒一味と長女のお土産の梅干し購入。




周囲は秋の風景。



荒川ダム付近の紅葉もきれい。



ついでにノースランドに立ち寄り。
明日の晩の部屋などの確認と長女と友達の夏休みに作った陶芸作品の引き取り。
ノースランドもすっかり秋。



そしてこのあと蓼科のロッジモーティブへ。

遅くにKさん夫妻が到着するのでそれまで蓼科温泉や食事に行ったりしてすごしましたが、やはり山の上、寒かったです。

しかしKさん達が到着した23時過ぎ以降も月夜だったので翌日の晴天に淡い期待をして就寝。

だけど翌朝は雨の音で目が覚めたのでした。

FBM2012 

CIMG0145

今年もFBMに行ってきました。

私は前日早朝出発して山梨経由で夕方蓼科へ。
(ここまでの道中はまた別途アップする予定です)

いつもの宿にメガーヌ3のKさん夫妻(元RX4)と宿泊。

宿泊した土曜日は深夜まで月が出ていたのに当日は予報通り雨。

7時過ぎに宿を出て会場に向かいましたが、駐車場はかなり上の方。
皆さん雨なのに早くからおいでのようで。

CIMG0140

止めたところから見た景色。

CIMG0138

で、なにはともあれいつものごとくテント村のここへ。

CIMG0148

しかし、フレンチピザもクロックムッシュもやっておらず。
クロワッサンやカヌレ他を買って他のテントを徘徊。

買ったグッズはトゥインゴか何かのフロントルノーマーク1個のみ。

あちこち歩き回っていてもかなり寒く、雨もパラパラしてくる始末。
ときどき明るくなりはするもののほとんどこんな天気。

CIMG0167

今回は場所も悪いし天気も悪いので、持ってきたもので開こうと思っていた「月面車フリマ」も中止!
akiさん夫妻、Kさん夫妻と「早く帰ろう!」ということになり昼になったころ撤収することに。

以下今回撮影したクルマの一部。

おなじみマトラムレーナS。
オーナーさんご夫妻もお元気で何よりでした。

CIMG0143

シトロエンな皆様。

CIMG0142

CIMG0141

CIMG0147


新しい系ルノーの皆様。

メガーヌ3カブリオレ。
内装の配色がイケイケ系?

CIMG0151

ラグナクーペ。
なぜか右ハン。
akiさんによると4輪操舵らしい。

CIMG0152


ちょっと変わった系な皆様。

プジョー405。
映画「Taxi」に出て来るヤツに似ている?

CIMG0158

シトロエン2CV。
いたたた(笑
小型LCDディスプレイがいくつも付いていましたが...。

CIMG0164


憧れ系な皆様。

ルノーエスパス4。
欲しいけどどう転がっても買えない(笑
だけどこのたたずまいはさすが。
どちらかというとグランの方がのびのびしていて好きかも。

余談ですが、エスパスの運転席、助手席に横引きカーテンはイヤだなぁ。Hiエースやトラックみたいで。
ファミレスやドンキに行くのに回りのクルマに合わせてドレスアップしているのだろうか?
そんなことしても同化できないのに(笑

CIMG0159

ランチア テージス。
オトナだ大人!
カッパはもっと大人。

CIMG0163


お知り合い系。

カントクさんの月面車の後ろに連結される「Bikkuri-Bako」号。
たぶん連結しても後方視界は変わらないのではないでしょうか?

CIMG0166

ナラナラ団団長の2号車。
みごとに手入れされていてエンジンルームにはナラナラ団のステッカーチューンがしてありました。

CIMG0165



今回会場滞在は4時間程度。
なので、FBMの前と後の方が内容はいろいろでした。

一緒に行ったakiさんご夫妻、Kさんご夫妻、会場でお会いしたみなさんお疲れさまでした。

来年は晴天とドミニクドューセさんでおいしいものが食べられるのを期待しましょう。
それともう少し早い時期に開催も。

雨のFBM

34b34c72.jpg
今年のFBMは寒くて雨もパラパラ。
近日中にブログ更新します。

FBM2011 10/16のあれこれ


CIMG9366

10/16(日)の朝、宿の付近はこんな天気で、こりゃ車山もダメかなと思っていました。
でも気温はそれほど低くなく、ここ数年より早い時期に開催された今年のFBMは正解でしょう。

朝食をして出発。
まったく対向車も来ない高原の道を紅葉を見ながら走ると、白樺湖あたりから晴れてきて、車山に登るとほぼ快晴。
時間が早いせいか前日の天気のせいか、並ばずに受付してパーキングに入場。
しかし以前に比べて「金取るだけの案内係」化してますね。
初めてグループ駐車に来た人とかどうするんだろ???

それはともかく指定された駐車場に止めて、とりあえず毎年恒例第一の行動はテント村へ。
坂を下って行くと月面車仲間のかよさん夫妻にお会いしたので一緒にテント村に行くことに。
しかし、すぐわきの駐車場に「テクノパン」が、とのことで、先に立ち寄りパンを仕入れ。

この駐車場にはこんな車が止まっていました。

CIMG9343

問題児DP0の冷却でもしているのか?オイル交換するのにテント村にオイルでも買いに行っているのか?ハイドロにすればいいのにねぇ?とか言いつつ、ここには誰もいなかったのでテント村へ向かいます。

で、また目立つ車を発見。

CIMG9344

後で「カントク」さんのRX4であることがわかりましたが、最初見た時は「なんだこれはすごいなぁ」でした。
ホイールがルノーマーク入りだけど、純正でないのもチャームポイント。

そして改めてテント村へ。
いつも通りドミニク・ドューセさんのクロックムッシュとかを期待しているわけですが、今年はなんと作っていないではないですか!
「保健所の指導によりなし」なんだそうで、思いっきりガッカリ。
移動販売車はいいのかな?
しかしパンやお菓子を販売しているのでいくつも購入。
これはこれで楽しみではあります。
アーモンドパイはモンドセレクションを受賞したそうです。

テント村をざっと見て回り車へ。
ちょうど整備中のクルマ?のそばが空いたのですぐに移動。

CIMG9353

CIMG9355

CIMG9370

ここの駐車場は去年はルノービレッジだったところ。
結構広く、止めた場所が入口に近いので人通りも多くいろいろな方に会えました。
カラマツ?の細かい葉が飛んでくるのが難点でしたが。

買っておいたパン類食べたり、珈琲を入れたりして時折見えるお知り合いの方と話をしつつのんびり。

なんですが、今回もあまり写真を撮っていません。

今回はフリマの用意をする時間がなかったので、昨年と同じ「改充君」をセニックのシートを外して8個ほど並べました。
持って行った福来醤油は予約完売でした。
買っていただいた方々、ありがとうございます!

CIMG9363

改充君を買われた方、効果のほどはいかがでしょうか?

今回の昼食はスカイパークホテルに行ったのですが、駐車場に月面車がいたので思わず並べて止めてしまいました。

CIMG9373

昼食後戻ってくるとオーナーさんがいたので御挨拶と思ったら、以前御坂峠でカングーでお会いしたご夫妻で、ビックリ。
クルマもお元気そうでなによりでした。

というわけで今回は合計5台の月面車を確認しました(笑

今回は25回目ということで何か盛り上がるかとと思ったのですが、見る限り例年と変わらずな感じでした。
しかし、初めてビンゴ大会に参加。
形式はビンゴになった人から商品をもらいに行くという形で、気がつくと長蛇の列になった割には自分のはリーチばかりでビンゴなし。
賞品も良くわからず、行く前は「フランス旅行を当てるぞ!」なんて言っていたけれど結局外れで退散...。

早めに帰る方を見送ったりしていましたが、結局天気も夕方まで晴れて暖かかったので、17:30頃までここにいました。

CIMG9375_1

そしてこの後はBachiさんとプジョー106のnelsonさん夫妻と3台で韮崎まで俊足抜け道ランデブーし、20号線沿いの小作でほうとうを食べてnelsonさん夫妻とサヨナラして、私とBachiさんは名取温泉で入浴し、さっと買い物をしてノースランドへ。

今年のFBMはとにかく天気が良くて暖かくて秋らしい雰囲気で良かったです。
イベントは寂しい感じがしたし(といってもステージなんか毎年見てはいませんが)、テント村も食べ物が少なく、特にお目当てがなくなったのがとても寂しかったですが、多くの方にお会いできるFBMがずっと続くことを願ってます。

来年は後泊ノースランドキャンプやりたいですね。
たぶん時期的にも曜日的にも貸し切りだろうし(笑

CIMG9394

FBM2011 行き過ぎの寄り道2

CIMG9300

アオガエルの後輩は元京王井の頭線の3000系。
元はアオガエルみたいに平面の二枚窓でしたが今はパノラミックウインドウの顔になってます。
レインボーカラーでないのがちょっと残念ですが、結構斬新な塗装です。

CIMG9303

CIMG9289

アオガエルが保存されている脇にはもっと古い保存車?が。

CIMG9251


CIMG9252

CIMG9253

昔の貨車ですが、倉庫か物置みたいです。
木造ってのがまたすごい。
ノースランドの馬車も真っ青(笑

そしてもう一台、アオガエルの脇にこんな保存車(?)がいました。

CIMG9348

ボンネットの隙間から草が。

CIMG9349

木造貨車に対抗している?

ワイパーの取り付け穴が手前にもありますが、左ハンドル用でしょうか?

ちなみにアオガエルが保存されている新村駅はこんな感じの駅です。

CIMG9308

パスモやスイカは使えません。
切符の販売機も自動改札機もないので、都会の子供たちは電車に乗れないかも(笑
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ