ガレージ月面車 ブログ

                                 月面車ルノーセニックRX4のこと、食べ物、音楽、オーディオのことなど、気まぐれに

2008年09月

復活MERIDIAN207

「壊れる連鎖」のCDプレーヤーMERIDIAN207 16BIT 1号機が復活しました。

昨晩YAL医院に通院し、この部品1個交換であっけなく終了。

116776c3.jpg


Z08691
8ビットのCPUだそうです。

ついでなので裏面の端子のクリーニングをして、プリアンプに元通り接続。

7929ac07.jpg


無事音出しできてひと安心。

それにしても今後はブレーカーが落ちたり落としたりする時は何か手を打たねばいけないかもしれません。
何しろ約20年前の部品なので、今後はたびたび起きると、いずれパーツが切れて他の部分が生きていても使えなくなる可能性が...。

QE2 QM2 QV 三隻揃った映像!

youtubeを検索したらQE2(クイーンエリザベス2),QM2(クイーンメリー2),QV(クイーンビクトリア)の三隻が出会った映像を見つけました。

これはイギリスのサザンプトン(=母港)でのこと。

今後はこの三隻が揃って見られる可能性が低く、画像を見ると相当な人出があったようです。

どれもトレードマークの煙突の色と船体の色のバランスが素晴らしく、気品を感じさせます。

でもQM2とQVに関して言えば、横長のマンションが船になっただけというような作りに見えて、やはりQE2の方が船らしい形をしていると思います。


キュナードの大型客船三隻の動画その1。

キュナードの大型客船三隻の動画その2。

キュナードの大型客船三隻の動画その3。

来年3月、クイーンメリーが横浜に来るのが楽しみです。

壊れる連鎖

先日帰宅したときに嫁さんに「給湯器が動かなくなたのでブレーカーを落としてもう一度入れたら復活した」と言われ、ご飯を口に運びながら「むむ!これはもしや?□○×△?」と思い、箸を置いてオーディオを確認しに行くと、電源は入っていたもののCDプレーヤーのオープンキーを押すと、ONにならず、オープンせず。

一度電源を切り、食事後電源を入れるも同じ状態。

といわけでおそらくCPUがお亡くなりになりました。ああ。

82e10c89.jpg


こうなるとただの「アルミの黒い箱」。

普段音楽はPCからiTunesで聴いているので問題はないのですが、やはり207の音は捨てがたい、のです。


ついでに昨日の出張がえりのこと。

普段使っているカバンのストラップ、こちらもブチっとお亡くなりになりました。

253b0cc3.jpg


たいして重いものを入れていなかったのに、続くときは続くもんです。

フタ復活

今日は注文しておいた給油口のふたを取りに行って交換をしました。

このところ大雨が多いので、このようにしていましたが、このテープも今日で用済み。

f54d0256.jpg


これが新しいフタ。
部品番号は77004-35883。
約9600円。

02981dda.jpg


いつ製造されたのか、裏面をあちこち見てみると、

06e45601.jpg

0f7b6398.jpg


05年3月の模様。
すでに製造して3年経過。

では今までのフタはいつ製造されたかというと、

33393b01.jpg


00年10月の模様。

ということは約8年で天寿を全うしたということになるので、新しい方はあと5年位は使えそうです。
もちろん丁寧に扱う必要あり。

そんなことがわかったところで交換作業。
ヒンジ部分のネジを緩めて外し、新しいフタを同じように取り付け、動作を確認して、さらにドアロック連動のロックも確認して完成。

807643b2.jpg


c4d3ac0c.jpg


いつもガソリンは目一杯使ってから給油しているので、給油回数が少ないとは思うのですが、燃費も計りやすいので今後も同様にして給油回数を減らして、フタに負担を掛けないようにする予定。

間違い探し!



しゃしんの二台のくるまはおなじくるまでしょうか?

d8d6acca.jpg

521de5ed.jpg


<低学年向け>

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
  • ライブドアブログ