クルマの珍車も面白いのですが、おなじみの新幹線にもこんな珍車がいてとても面白いです。

96242497.jpg
デジカメで撮影した画像がないので数年前にハムさんが撮影した写真をデジカメで撮りました。

今は見られなくなった初代新幹線の形をしていますが、色が黄色で青い帯の位置も違っています。なんだろ~?

「こんな色の新幹線に誰が乗るのか?」というと、一般の人は乗れません。
では「なんのためにあるのか?」というと、これは走りながら設備の測定をしている新幹線のお医者さん「ドクターイエロー」です。(コレを走らせないとイケナイという法律があるのです)

我が家からは新幹線が見えるのですが、一時マンションの子持ちのママの間で話題になりました。
「ときどき黄色い新幹線が通るのよ~。見たことない?」
「ええっ~!黄色いの?」

確かに普段は白とかグレーとかしか走ってこないのでこのド派手な新幹線は目立つのでビックリします。
でも短いのであっという間に行ってしまい、あっけにとられたような状態...。

このドクターイエローはほぼ定期的に走っているようですが、普段はなかなか見られないので見られるとラッキーという感じでしょうか。

この丸顔のドクターイエローはT3編成といって今は1本しかありません。
最近はカモノハシ型で黄色のT4編成が走っています。

このT3編成、最近は仕事に付く事がないようで、久しぶりに4月に博多から東京にやってきて、「次に走る時は写真を撮ってやる!」と思い毎朝ベランダからチェックしていたのですが、5月に入り、平日白昼堂々、私が会社に行っている間に博多に戻ってしまったようです。

新しくカモノハシ型のT5編成がスタンバイしているらしく、T3編成は秋位にはお役ご免と言われているのでもう東京に来る可能性は低いような気がします。
このまま見られないのはちょっとかなり残念です。

このT3編成以外にもT2編成がありましたが数年前に解体されてしまいました。
解体される直前に撮った画像がこれです。

056f3b2c.jpg


これら2編成は走ってくると他の新幹線とは違ってとてもうるさいのですぐにわかりましたが、気が付いた時には視界にはいないんですよね。

では最後に黄色いカモノハシを!

3fdba76d.jpg


ううっ!まぶしい!